1
今日は出勤であった、少し不便な所だったので何時もの出勤時間より1h早く出なければならなかった、そして不幸にも雨だった(泣)
とある駅に着いて出発を待っている時に残念な光景が目に入った、それは若いご婦人が禁煙の場所で喫煙中であったが電車が来たので煙草を踏んで消しそのまま捨てなかったので少し安心したが、なんと近くのゴミ箱に吸殻を捨てたのだ(怒) 中には新聞等が入っているだろうし、燃え上がったらどうするのだろう、そんな事が予想できないのだろうか?公衆の面前でこんな行動をとるのだから最近話題になっているわが子を虐待するのもうなずける、こんな常識の無い大人が増えている、そして一番残念だったのは見た目は ■
[PR]
▲
by jo3jvd
| 2004-02-29 17:28
| その他!
![]() おっさんは良く釣りに行くけど、釣には釣れる時間帯があって何時でも釣れる訳ではない、そこで釣れない時間は無線をするため持ち運びできるアンテナを作ろうと思う。 材料は車載用のアンテナに使おうとしていたロッドと今は使っていない長さ7.2mの玉の柄それに塩ビのパイプ、一番大事なのが四角い箱(アンテナチューナー)である。 写真は加工前の状態、本日は玉の柄にもう一段ロッドを延長と塩ビパイプとロッドの接続、そして塩ビパイプにチュナーを取り付けるとこまでできた、次回チューナー用のDC電源を準備すればOKである。 ■
[PR]
▲
by jo3jvd
| 2004-02-25 14:47
| 無線の話!
今日も2つの学校の女生徒の革靴が目に止まった!
何時も思うのだが革靴の踵をわざわざ踏んでスリッパのような履き方をしているのだ!学校や家庭では注意しないのだろうか??革靴なのであそこまで踏みつけるには相当な努力(笑)が要ると思われる、裕福に成り過ぎたのだろうな?昔なら大事な靴は減らないように歩いたし、電車の中で我が物顔でしゃべり続ける携帯電話も無かった文明は進むが使う人間の程度が文明に遅れをとっている、そして女高生の顔を予想しながら観察した、踵を踏んでいるヤツは想像したとおりみんな平均以下の○スだった。 ■
[PR]
▲
by jo3jvd
| 2004-02-23 20:07
| 今日の出来事!
久しぶりに今日3.568Mhzの和文CWに出た、何時も9時30分頃から常連(某会社のOBや現役で作っているクラブ)が集まるが今日は、JA3ASC、JR3UIJ、JL3POSと私であった、何時もよりお空のコンデションが良くて各局よく聞こえていた。
ロールコールは水曜もやっている、こちらは関西で和文の好きな方達が夜21時から21.127Mhz付近でやっている、和文初めての方でもキー局が親切に合わせてくれるので心配ない、無線機のある方は一度聞いて見てください。 今日は釣りを休んで久しぶりに10Mhzに出てみよう!(無線に興味のある方はHPを覗いてみて下さい) ■
[PR]
▲
by jo3jvd
| 2004-02-22 10:32
| 無線の話!
今日は2週間ぶりの歯医者である。
生まれてこの方親知らずを一度抜きに行ったきり歯医者には行ってなかった。 行きだしたてもう2ヶ月以上になるけど未だに歯石を取っている段階である。 ほんとは前歯に虫歯が出来ているのでその治療が目的だったが歯周病の 治療を先にしましょうということで歯の隙間は開いたままである(泣) 歯医者に行き始めて変わったことがある! それは毎食後歯を磨くようになったことである(^_-)-☆ ■
[PR]
▲
by jo3jvd
| 2004-02-21 11:02
| 今日の出来事!
3月から4月にかけてLP休暇がある!
ryoさんのように海外旅行をしてみたいと思うが今回は見送りとなる。 若い頃、もう25年前になるがスイス・フランスまでスキーに行った、その頃は北周りのコースは無くほぼ赤道を通る南回りであり、着くまでに24h以上掛かったと思う、中国民航で北京まで行き、そこでスイス航空に乗り継ぎチューリッヒを経由しジュネーブについた、ラ・プラーニュ、ティーニュ、バルディゼール等のスキー場を滑ったでも最近は体力の衰えもあり遠ざかっているが今年は娘がつきあってくれそうだ。 (トラックバック用に投稿します) ■
[PR]
▲
by jo3jvd
| 2004-02-18 17:08
| 今日の出来事!
![]() 写真左はオーソドックスな縦ぶれ電鍵であり、当然自分の手で長点と短点を打つが私の場合80字/分程度のスピード(欧文で)が精一杯だった、それ以上打とうとしてもいわゆる手崩れが発生しスピードも上がらないし、直ぐに手が疲れてしまった。 そこで登場したのが右のパドルだ、これはエレキーとも呼ばれ右と左のレバーを押すとそれぞれ長点と短点が連続して打てるし両方を押さえると長点と短点が連続して打てる優れものであり和文の「サ」(-・-・-)等が簡単に打てる、スピード調整が自由であり相手に直ぐ合わせることが出来る、また符号の長さも正確で聞き取りやすい。 また半自動の電鍵もある、代表的なのがバグキーだこれは長点は手で打つが短点はスプリングを利用して自動的に出るようにしている、欠点は長点と短点の比率が極端に違うため符号を取り難いことが上げられがその分個性的な符号が出せる利点もある。 電信は練習を怠るとてきめんに送受信の能力が落ちる、日々の練習が必要である、またモールスは万国共通であり、ノバに行かなくても会話(交信)ができる。 ■
[PR]
▲
by jo3jvd
| 2004-02-17 19:56
| 無線の話!
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||